今回は飯田市上郷にある味噌と漬物の蔵元、「稲垣来三郎匠」で働く稲垣雅久さんにインタビューさせていただきました。「食を通じて人と人を繋げたい。」そう語る稲垣さんが飯田でどのように働き、暮らしているのか、お伝えしたいと思います。
———————-
出身地 飯田市
———————-
現居住地 飯田市
———————-
Uターン歴 3年
———————-
仕事/暮らし 稲垣来三郎匠/食
———————-
━━稲垣さんは現在どんなお仕事をされていますか?
飯田市上郷にある家業の稲垣来三郎匠で、市場開発を行ってそれに即した商品開発をしています。また、開発した製品の営業なども行っています。
━━具体的に商品開発とはどんなことをしているのですか?
もともと稲垣来三郎匠ではスーパーなどに卸す量販用の漬物の生産が主だったのですが、業者間で価格競争が激しいため、自社製品に付加価値をつけてブランドを作っていくという仕事をしています。
━━現在のお仕事のなかで楽しいと思うことはなんですか?
「自分が食べて美味しいと思ったものを、人にも紹介して食べてもらいたい」という気持ちがベースにあるので、自分たちが自信を持って作った商品をいかに世に送り出してお客様に美味しく食べて頂くかを考えるのが、とても楽しいです。
━━Uターンしたきっかけはなんですか?
もともと「食べることが好き」で、以前の仕事も「食」に関わる業種を選び、関東のスーパーで仕入れなどの仕事をしていました。だんだんと「食」の根源に近いところで働きたいという思いが強くなり、家業である稲垣来三郎で働きたいと、Uターンしました。
━━本業のお仕事以外ではどんなことをしていますか?
近隣の美味しいものをSNSで探したり、調査も兼ねて道の駅やサービスエリアなどを巡っています。あと、近隣で食べ物のケータリングをしている仲間を集めて、「日々かけるマーケット」という屋台イベントを企画し、定期開催しています。
日々かけるマーケットの日程・詳細等は稲垣来三郎匠のSNSから!
━━イベントをはじめたきっかけはなんですか?
自分が「美味しい」と思った飲食店や食材を他の人にもオススメして、「食」を通じて人と人を繋げたいと思ったのがきっかけです。
━━暮らしの中で楽しいと思うことはなんですか?
ご飯を食べに行ったり食材の買い物に行った時に、食を通じて新たな人との繋がりが生まれることが楽しいです。
━━今後やってみたいことはありますか?
”作り手”、“伝え手”、“使い手”、それぞれの想いを知って、形にしていくことができればいいなと思っています。
この記事が面白かった!新着記事のお知らせを受け取りたい!という方はイイねボタンを押してくださいネ♪応援よろしくお願いします!