南信地域で創業を目指す方を応援する人気企画「いいだ創業塾 創業準備コース(チャレンジャーズスキルアップセミナー)」が、今年も開催されます。
事業アイデアの整理から資金計画、情報発信、人脈やネットワークづくりまで、起業準備に欠かせない基礎をしっかり学べる1日。午後の部は今年も本メディア「I-Port.biz」が担当し、「チャレンジャーズミートアップ」として起業家ピッチや交流テーブルトークの場を盛り上げます。

昨年の「チャレンジャーズミートアップ」のようす (https://i-port.biz/p/10406/ より)

例年学生、会社員、主婦、シニアの方々など、世代も立場も幅広いみなさんが参加。すでに起業している方のリピート参加も多く、成長のヒントを得る機会になると好評です。

創業塾を主催する飯田市役所工業課の熊谷さんは、
「創業というと、少し難しく感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、大切なのは“やってみたい”という気持ちと、その思いを一歩ずつ形にしていくことです。この創業塾は、同じ志を持つ仲間や、経験豊富な講師・先輩経営者との出会いを通じて、自分の可能性を広げる場でもあります。新しいことに挑戦する皆さんを、地域全体で応援します。気軽にご参加いただき、ここでの学びや出会いが次の一歩につながることを願っています」と話します。

開催は12月6日、申し込み締め切りは12月3日まで。ビジネスアイデアの整理や新たな発想との出会い、起業をめざす地域すみなさんとの交流など、さまざまなきっかけとして、ぜひご参加ください。

プログラム概要

日時: 2025年12月6日(土)10:00〜16:00
会場: 飯田商工会館1階 商店街交流ホール(飯田市常盤町41)
参加費: 無料
申込締切: 12月3日(水)

・午前の部(10:00〜12:00)
テーマ:「創業までにやっておくべきこと」
ナカミ創造研究所代表・中田麻奈美氏
長野県で300社以上を支援してきた中小企業診断士・中田氏による実践的な視点からのアドバイスが行われます

・午後の部
ピッチ

地域で注目の起業家による短時間プレゼンテーションに、先輩経営者や専門家がコメントを交えながら、各プランの魅力や改善点を伝えるピッチタイム。実例のなかで、ビジネスの「キモ」を知ることができます。
講評には、スペシャルゲストの株式会社STYLY取締役COO/事業構想大学院大学教授の渡邊信彦氏、内山拓己 氏(㈱みすゞ中小企業診断士事務所)、田渕勝巳 氏(日本政策金融公庫伊那支店長)が登壇。あたたかくも的確なコメントは、多様なビジネスにきっと役立つヒントが詰まっています。

テーブルトーク
参加者同志、小さなテーブルを囲んで交流の時間。今回はテーマを設けて、みんなでアイデアを持ち寄る時間となる予定です。
テーブルトークのあとは、自由な名刺交換の時間も。ふだんなかなか出会えない、異業種同志のつながりの場としてご活用ください。

主催:飯田商工会議所、飯田市、駒ヶ根商工会議所、伊那商工会議所
後援:長野県南信州地域振興局、日本政策金融公庫伊那支店、長野県信用保証協会飯田支店、八十二銀行、長野銀行、飯田信用金庫、長野県信用組合

お申し込み・お問い合わせ

お問い合わせ:
飯田商工会議所 TEL:0265-24-1500 FAX:0265-24-1142
飯田市工業課 TEL:0265-22-5644 FAX:0265-24-0962

お申し込みフォームはこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfIzvaRFzDMF7q4RTdPqB_jZx4GJiqTpYySBXcEFXNIOwOLgQ/viewform